自分のよくある失敗.....
ショットのイメージが出来ていないのに考えながらショットしてしまう事。
ポジションやシュートの時の注意力、球間やクッション間、ポケットまでの距離など、テーブル全体の把握力。
ブレイク後、マスワリ出来そうな配置で、マスワリできない事、まあまああります。
その時は、何が悪かったのか、シュートミスの原因にしてしまいがちだけど、こじったとか、中途半端なフリで置きに行ったとか。ショットが終わった後に色々考えさせられてしまうのを、ショットの前に頭を整理しておきたい。
そもそもマスワリ出来そうな配置でも簡単な配置は少ないと思って間違いない。というかそう考える方が慎重になれる。
どこが難しいか、リスクをハイボールで負わないように全体を見て、確認しに行く。
やっぱり無理して入れに行って先球穴前に残すのは、選択が良くなかったことになるので、その前に確認が必要だって思う。やってしまいがちだけど、自分では出来ると思っても実際には、やれる確率が低い事もあると思う。
何を確認するか。
明確にしておく、フリ方や厚さ、リカバーできる範囲かどうか等、考え過ぎはよくないと思うけれど、取りきれる配置は失敗したくないので、使える範囲で少し時間を使う必要があると思う。
そして負けないために、取りきれないなら、無理せずにセーフティも考える。